【初心者必見】過去に書いたブログ記事をリライトして検索上位を狙う方法
ブログ記事のリライト
ブログ記事は書いて終わりではありません。ブログ記事をアップした後も定期的にリライト(書き直し)すると検索順位が上がったり、今以上にアクセス数が上がることもあり得ます。とはいえ、書いた全てのブログ記事をリライトする時間はありません。では、今まで書いたブログ記事の中でどれをリライトすれば良いのでしょうか。
リライト不要なブログ記事
アクセス数も被リンクもないブログ記事は、リライトする必要はありません。アクセス数が少なくて被リンクもないブログ記事は、Googleは評価しません。そもそもブログ読者から評価されていません。
そんな評価されていないブログ記事こそリライトして読まれる記事にしたいと思うかもしれませんが、それではとても非効率です。ダメなブログ記事のリライトに貴重な時間と労力を費やすよりも、すでに評価がされている記事をリライトした方が、さらに検索ランクが上がります。
リライトすべきブログ記事
リライトすべきブログ記事かどうかを判断するには、Google Search Console(サーチコンソール)で、「検索バフォーマンス」→「平均掲載順位」を確認しましょう。リライトして効果があるブログ記事は、 「平均掲載順位が11〜20位」あたりのブログです。20位以内のブログ記事がなければ 〜30位までのブログ記事をリライトしましょう。
検索順位が12位のブログ記事がリライトで、10位以内つまり検索結果1ページ目に掲載されたら、一気にアクセス数がアップします。なので検索順位11位〜20位までのブログ記事は、リライトによってアクセスアップが大いに見込める記事」です。そのブログ記事をリライトするか迷った時は、検索順位11位〜20位までのブログ記事に狙いを定めてリライトしましょう。
上位表示している配事もリライトしよう
検索順位が上位のブログ記事はリライトした方が良いのでしょうか。上位表示されている紀事でも、半年に一度はリライトしたほうが良いでしょう。定期的に記事のリライトして情報をアップデートしておくと、上位表示を維持できます。
特に6〜10位のブログ記事は、5位以内に掲載されるようにさらにブラッシュアップして、価値あるブログ記事にしていくことを強くススメます。
上位5位のブログをぜひ見てみてください。そうすれば Googleがどのようなコンテンツを上位表示したいのかがわかってきます。最新情報にアップデートしたり、不足情報を追加すると、さらに上位に掲載されるようになるでしょう。補ったりすることで、さらに上位を狙うことが可能です。
Googleのサーチコンソールで取りこぼしキーワードを確認しよう
Googleのサーチコンソールを使って取りこぼしたキーワードを調べて、リライトの時に取り込みましょう。サーチコンソールの「換索バフォーマンス」の「クエリ」を確認すると「ユーザーがどんなキーワードでアクセスしたのか」がすぐにわかります。
もしかすると、自分が狙っていなかったキーワードで検索されているブログ記事があれば、そのキーワードを少なくても見出しやタイトルに含めたりしてみてください。また、既に書いたブログ記事にさらに今まで想定していなかったキーワードを使ったコンテンツを追加するのも良い方法です。
もしコンテンツを追加することで、他のキーワードを追加することで検索順位が下がるのであれば、タイトルを変えたり新たなコンテンツを追加せずに、ブログ記事の見出しだけや目次などを新たに作る方法も効果的な方法です。
また上位表示できている記事から内部リンクを貼ることで、取りこぼしているキーワードを拾ってあげるだけで検索上位になったりもします。
まとめ
上記以外でもリライトできるところはたくさんあります。リライトって具体的にどうすれば良いかわからないブロガーはぜひ、以下のリストを参考に自分のブログ記事をチェックしてみてください。①から一つずクリアすれば効果的にリライトできるようになるでしょう。
-
① 読みたくなるタイトルと見出しに変更する
② リストや画像などビジュアル面を強化する
③ 最初に 「ブログ読者の問題」と 「解決策」を表示する
④ 最新情報にアップデートする
⑤ ファクトレベルが上がるデータ根拠を示す
⑥ 体験談などの独自の情報を追加する
⑦ 上位ブログ記事と比べて不足している情報を追加する
⑧ リライトした記事に内部リンクを貼る
コチラの記事もオススメ👇